みなさんこんにちは!ヤマトラです🐯
今回はビットフライヤーで自動積立を設定する方法を解説していきます!
タイトル通り、たったの5分で完了するのでサクッとやってみてください。
それではさっそく、解説をしていきます!
この記事でわかること
・ビットフライヤーやる自動積立の設定方法
・自動積立のメリット&デメリット
・ビットフライヤーで積立できる最低金額
ビットフライヤーで口座開設がまだの方は👇の記事で解説しているので確認してください!
口座開設自体はめちゃくちゃ簡単なので、サクッとやっちゃってください!
>>>ビットフライヤーで口座開設をする
口座開設が済んだら、いよいよ自動積立の設定方法です。解説していきます!
目次
積立設定までの3ステップ
ビットフライヤーで積立設定する方法
①:入金する
②:つみたて設定
③:通貨、積立頻度、金額を選ぶ
迷うことなく、カンタンにできますよ!
入金しよう
日本円をビットフライヤーに入金します!
ビットフライヤーを開きます。「入出金」をタップしましょう。
口座の情報が表示されましたか?
入金方法は2パターンあります!
①銀行口座から振込入金
②インターネットバンキングから入金
振込入金だと、どうしても手数料が発生してしまいます。
手数料0円のやり方はこちら👇
手数料0円のやり方
・ネット銀行の振込手数料「無料枠」を利用する
・住信SBIネット銀行から振込する
ビットフライヤーの場合、住信SBIネット銀行からの振込手数料が無料です!
それ以外の銀行だと手数料がかかってしまいます、、、
余計なお金を使わずにやるなら、①ネット銀行の無料枠を使う ②住信SBIネット銀行 いずれかを選びましょう✨
つみたての設定をしよう
ここまでOKですか?
入金が済んだら次はつみたての設定です!
アプリのホーム画面から「メニュー」をタップしましょう。
切り替わった画面で「かんたん積立」をタップします。
かんたん積立設定から「積立を設定する」をタップします。
通貨/つみたて頻度/金額を選ぼう
あと少し!頑張れー!!
一覧の中から、あなたが積立をしたい通貨を選びます。
「積立頻度」をタップしましょう!すると下から選択できるようになります。
つみたての頻度
・毎日1回
・毎週1回
・毎月2回(1日と15日)
・毎月1回
積立頻度がきまったら「積立金額の設定に進む」をタップしましょう!
「金額」を決め、「設定内容を確認する」をタップ。
内容の確認ができたら、「内容を確定する」をタップしましょう!
「積立の設定が完了しました」と表示されたらOKです!
入金が済んでいない場合は先に済ませましょう!
「残高不足です」と表示され、積立の設定が受理されません。
はい、お疲れ様でしたー!カンタンでしたよね?
ビットフライヤーのつみたて開始は、最短翌日から可能です!
積立のデメリット
ここからは余談になりますが、知っておいて損はない!積立のメリット&デメリットを紹介!
知らずにやるより、なんとなくでもわかっていた方が安心しますよね✨
デメリットから解説していきます👍
元本割れする可能性がある
仮想通貨は他の金融商品に比べて値動きが激しいという特徴があります。
そのため、時間を分散して定期的に取引をしても、通貨の価値が下落して損失を出す可能性があります。
資産形成に時間がかかる
積立投資の場合、資金が少額でやることが多いです。
価格差により大きな利益を狙う短期売買と比較すると、利益の積み上げに時間がかかります。
すなわち、資産を形成するのに時間がかかるということです。
取引コストが高い
仮想通貨の売買をすると、手数料やスプレッドの負担(コスト)がかかります。
コストは取引の回数に比例して増加します。つまり、定期的に取引を行う場合はその分、手数料とスプレッドの金額が大きくなります。
負担を減らすためにも、手数料が安く、スプレッドが狭い暗号資産取引所を選びましょう!
積立をするメリット
デメリットについてはOKですか?
次はメリットの3つを解説していきます!
予算が少なくてもOK
ビットフライヤーの積立は、なんと月1円〜始めることができます!とても良心的です。
1円から可能だと、金銭的にも心理的にも負担も少なくできますね!
ビットフライヤーは手数料が激安です。自身のライフスタイルにあったやり方を選んでください。
ほったらかしでOK
「自動積立」の言葉通り、一度設定を行なってしまえば、あとはほったらかしでOK!
設定で選んだ「積立頻度」通りに買ってくれるので安心です。
(※ただし、残高不足になると買い付けが行われないので入金を忘れずに!)
仮想通貨も投資の一つです。「いつ」「どのタイミングで」買っていいかわからない人は積立でコツコツ買い続けるほうがオススメです!
まして、本業で会社員をしていてスキマ時間で副業をしている人は、時間にシビアですよね?
そんな時こそ自動積立をしましょう。サクッと設定を済ませれば、あとは何も考えなくてOK!
ローリスクだから安心
「ドルコスト平均法」という言葉を知っていますか?
ドルコスト平均法って?
価格が変動する金融商品を常に一定の金額で、かつ時間を分散して定期的に買い続ける手法を「ドルコスト平均法」といいます。特に初心者にオススメしたいのがこの手法です。
ドルコスト平均法を使い、賢くおトクに仮想通貨をコツコツ積み立てていきましょう!
>>>ビットフライヤーで口座開設をする
最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!
またお会いしましょう🐯bye-bye